以前はよく、物干し竿の販売車が家の前を通った。サオ

アオ・カン

glitter-graphics.com
タッ(ク)・バー(トゥ)

いきなりタイ人に「セマクテ、セマクテ」と言われて、首をかしげる日本人が結構いる。日本人が「狭くて」を連呼するTVのCMがあったそうだ。「セー・マー・クッ(トゥ)・テ」はタイ語だと、「近づいてきたら蹴っ飛ばすぞ!」とか「(酔っ払って千鳥足で)近寄って来たら、蹴りを入れてやる!」という意味になるらしい。言う側に悪意はなく、日本人をからかっているのだ。(「セー」=割り込みする,ふらふらと千鳥足で歩く ; お前、「マー」=来る、「クッ(トゥ)」=穴を掘る ; 俺、「テ」=蹴る」)
glitter-graphics.com
「きく あのね」というのもある。 「日本人の女の子のように可愛いらしい」という意味のタイ製日本語らしい。 「きく」は女の子の名前?で、「あのね」は日本人の常套語だとか。昔、「きくあのね」という歌が流行った事があり、「あのね1」という日本人アーティストの曲を集めた海賊版のCDも売られているようだ。
glitter-graphics.com
0 件のコメント:
コメントを投稿