ページ

2009年4月17日金曜日

いかした表現?

 タイ語の勉強をしている時、気に入った表現があると覚えておく。せっかく覚えたのに、なかなか使う機会がないものもある。また、機会があっても、なんだかその場にふさわしくないようで、言うのがためらわれるということもある。
 旅行代理店にバンコックまでの航空券を予約しに行った。客は私一人しかいないのに長いこと待たされ、結局、夕方にもう一度来てくれと言われた。立ち上がって帰ろうとした時に、ちょっと「いかした表現」を思い出したので言ってみた。



 レーオ・チャ・マー・マイ・ナ・クラッ(プ)(แล้วจะมาใหม่นะครับ)
 ああ、やっと言えた、と思い、嬉しかった。意味は「それでは、また来るとするかな。」である。

2009年4月13日月曜日

ถั่วงอก もやしと毛

キングオブタイブログ
 バンコックのドーン・ムアン地区にアパートを借りて住んでいた時のことだ。近くの屋台でパッ(トゥ)・タイ(タイ風焼きソバ)を買って部屋に帰った。一緒にいた女性がそのパッ(トゥ)・タイを食べ終わると、こう言った。
「足りないから、また買ってきて。それから、トゥア・ンゴーッ(ク)(ถั่วงอก もやし)を余分に付けてもらってね。」

  Bean
glitter-graphics.com

 トゥアは「豆」という意味で、例えばピーナッツならトゥア・リソン(ถั่วลิสง)と言う。また、声調の異なるンゴーッ(ク)をポム(髪の毛,頭髪)に付けてポム・ンゴーク(ผมหงอก)とすると、「白髪」になる。


 同じ毛でも「髪以外の毛」は、コン(ขน)である。 ただし、「陰毛」はモーイ(หมอย)なのでご注意。チェンマイの女の子に「何でポムがないの。」と聞いたことがあるが、正しくは「何でモーイがないの。」だった。

2009年4月12日日曜日

なおちゃんへ

 日本のアニメはタイでも人気がある。タイの人たちは、「クレヨンしんちゃん」や「一休さん」や「ドラえもん」を、テレビなどで見てよく知っている。子供にドラえもんの絵本を見せながら、ドラえもんの主題歌を歌ってあげたら、 とても喜んでいた。「これ、だあれ?」と聞かれて、「しずかちゃん」の名前をなかなか思い出せなくて困ったものだ。



 そういう訳で、名前を聞かれた時に、「さよちゃんです。」とか「のび太です。」と言っても、一向に構わない。 もしかしたら、「ホリエモンです。」と言っても頷いてくれるかもしれない。ただし、「ナオ」を名前に持つ人はちょっと注意が必要だ。「なおちゃんです。」と言ったら、ひょっとして変な顔をされるかもしれない。ナオ(เน่า) は「腐る」 という意味だから。
 

glitter-graphics.com

 もう何年も前のことだが、フィジーのホテルのミニバーで、相手をしてくれた従業員の女性に名前を聞いた。「サロメです。」 と言われ、びっくりした。本人は、なぜ私が驚いているのか理解できないでいた。 「知らぬが仏」、「言わぬが花」 だと思って、何も言わないでおいた。

 義父ヘロデ王の心を奪って離さない王女サロメは、月の光のもと、七つのベールの踊りのご褒美に、イエスに洗礼を授けたヨハネの生首を王に所望した。

[補足] イエスの弟子の中にも、サロメという名の人物がいます。

2009年4月5日日曜日

机の下でお茶代?

 あるブログを見ていたら、「タイ語で賄賂のことをターイ・トと言う。」と書いてあった。ターイ・トとは「机の下」という意味である。カー・ナム・チャー(お茶代)が賄賂の意味で使われることは知っていたが、
正式には何と言うのか調べてみた。


glitter-graphics.com


 スィン・ボンสินบน とある。それ以外のスラングとして、次の三つが載っていた。

 ナム・チャイน้ำใจ (「水」+「心」=心情)
 カー・ナム・チャーค่าน้ำชา (「~代」+「水」+「茶」)
 (ングン)・ターイ・トッเงินใต้โต๊ะ (「お金」+「下の」+「机」)


glitter-graphics.com

 自分が賄賂を渡さなければならない状況になったら、スィン・ボンと(ングン)・ターイ・トッは露骨すぎるから避けたいところだ。やはり、ナム・チャイかカー・ナム・チャーがよいだろう。「水」だけに、すべて水に流してくれるかもしれない。

อะไรเอ่ย な~んだ?

 タイ語でカム・プリッ(トゥ)サナア (คำปริศนา なぞなぞ) をしたら、面白いかもしれない。



Q1: ナロッ(ク) (นรก)

 「舞台の下」という意味でも使う、日本語の「奈落」と同じサンスクリット語を語源とする。
  (อะไรเอ่ย な~んだ?)


glitter-graphics.com

Q2: マレーン・サー(プ)・タレー(แมลงสาบทะเล 「ゴキブリ」+「海」)
   
  (อะไรเอ่ย な~んだ?)



Q3: ドー(ク)・マーイ・タレー(ดอกไม้ทะเล 「花」+「海」)

  (อะไรเอ่ย な~んだ?)


glitter-graphics.com

Q1: 地獄 Q2: フナムシ Q3: イソギンチャク

2009年4月3日金曜日

書を捨て町に出よう

 ナッ(ク)・トン・ティアオ(นักท่องเที่ยว 観光客)の来ない、または知らない、客はタイ人ばかりというバーやレストランに行くのが好きだ。


glitter-graphics.com

 観光客相手のバー・ビアなどで働いている女性は、かなりクローン(คล่อง 流暢に)英語を話す。「どこで英語を勉強したの。」と聞くと、たいてい、「このお店でよ。」という答えが返ってくる。しかし、タイ人しか来ない店で働いている女性は、普通英語が(あまり)話せない。だから、ホステスかウェイトレスにものすごい美人がいて、惚れて通い詰めても、こちらがタイ語を話せなければ、その恋が発展するクワーム・ペン・パイ・ダーイ(ความเป็นไปได้ 可能性)はほとんどない。その娘にヤー・サネー(ยาเสน่ห์ 「薬」+「魅力」=惚れ薬)を飲ませるわけにもいかない。たまたま日本語を勉強している女学生ということもあるが、片言の英語や日本語で会話をしたとしても、すぐに話題が尽きてしまって、ナイ・ティー・スッ(トゥ)(ในที่สุด 結局)、長続きしないだろう。
 そういう場所で、タイ語で冗談が言えたら一人前だ、と言われたことがある。私は対人恐怖症だがタイ人恐怖症ではないので、よく女性に冗談を言う。
 注いでもらったビールがこぼれた時には、「ナム・テゥアム(น้ำท่วม 洪水)だ。」と言う。(これは、水洗トイレが詰まって溢れたときにも使った。)


 「もう、ご飯食べた?」 と聞かれれば、「チョーラケー(จระเข้ ワニ)を食べた。」と答える。すると笑いながら、「ワニなんて、どこにいたの。」と聞くので、「ゲストハウスの庭を歩いてたから、捕まえて食べた。」と真面目な顔をして答える。時には、ワニの代わりにトンボとかトゥッケー(オオイエヤモリ) を使う。「そう。私は象を食べたわ。」 と切り返されることもある。


glitter-graphics.com

 「仕事は何してんの。」と聞かれて、「モオ・ドゥー(หมอดู 占い師) だ。」と答えると、「ホント!私の手相みてよ。」と言われ、手を撫でまわしながら、「ふむふむ、んーと、日本人と結婚するな 。」と言って、大笑いされたりする。また、「女を買いに来た。日本に連れて帰る。」 と言い、ひんしゅくを買った失敗例もある。今考えているのは、モオ・ピイ(หมอผี 心霊術者) と答えること。
 そうそう、タイ人の友達から聞いた怖い話(実話)をすることもある。


glitter-graphics.com

 チェンマイのGゲストハウスの隣の家の男性が亡くなった。夜中、まだ小さな息子が小便に起きた。ふと窓の外を見ると、死んだはずの父親が立っていた。
 ホテルのベッドの上で賭けトランプをしていた。たびたびシーツを引っ張るヤツがいる。「誰だ、引っ張ってるのは。」と言い争いになったが、みんな、「やってない。」と言う。プレー(ク)・チャイ(แปลกใจ 「おかしい,奇妙な」+「心」=不思議に思った)一人がマットレスを持ち上げると、そこに女性のソッ(プ)(ศพ 死体)があった。


glitter-graphics.com

 夜中、水上家屋に女の幽霊が出た。数日前に上流で水死事故が起きていた。翌朝、家の周りを調べてみると、女性の死体が支柱に引っ掛かっていた。
 こういう話をすると、怖くて一人で寝られなくなった女の子が、アパートに誘ってくれる(かもしれない)。